当会案内

代表理事写真

兼長 貴祐
(尾道クリニック)

 広島県臨床工学技士会のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
 令和7年度、8年度の代表理事を拝命いたしました兼長貴祐です。重責を担うにあたり、改めてその使命の大きさを感じております。
 これまで当会を支えてくださった歴代役員の皆様、そして日頃より活動にご理解・ご協力を賜っております会員の皆様をはじめ、関係各位に心より御礼申し上げます。
 広島県臨床工学技士会では、会員の皆様の資質向上を目的とした各種セミナーの開催や、関連団体との連携を図る対外的な取り組みに注力してきました。今後も、臨床工学技士としての専門性を高め合える機会を提供しながら、より実効性のある活動を展開してまいります。
 一方、我が国においては急速な高齢化に加え、人口減少が現実の課題として深刻化しています。これからの臨床工学技士には、専門性のさらなる研鑽に加え、職域を広げる柔軟な発想と行動力が求められます。当会としても、技士一人ひとりの能力がより多様な現場で発揮されるよう、教育面での支援に加え、制度改善に向けた働きかけも行ってまいります。
 そのためにも、私たちの専門性と役割の重要性を、行政や社会に対して継続的に発信し、給与体系や業務範囲の整備に関する制度的な改善を国に訴えていく必要があります。広島県臨床工学技士会は、職能団体としての責務を果たすべく、連盟との連携をさらに強化し政策提言の一助となれるよう尽力いたします。
 また、近年では臨床工学技士養成校への進学者数が減少傾向にあり、将来的な人材確保にも大きな影響が懸念されます。当会では、技士の仕事の魅力や社会的意義を広く伝えるために、学校現場での講演や職業体験の機会を充実させ、進学促進に向けた積極的なPR活動にも取り組んでまいります。
 こうした活動を力強く推進していくためには、県内の会員一人ひとりが主体的に関わり、互いに協力し合える「組織力」が何よりも重要です。広島県臨床工学技士会は、単なる情報共有の場ではなく、職能団体としての価値を社会に示し、会員の働く環境や将来像をともに描ける場でありたいと考えています。
 私たちは改めて、原点に立ち返りながら新たな挑戦を重ね、皆様から信頼される組織づくりに努めてまいります。
 今後とも、広島県臨床工学技士会へのご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

令和7年6月25日
一般社団法人 広島県臨床工学技士会
代表理事 兼長 貴祐

  • 1992年(広島県臨床工学技士会設立)
  • 2009年5月26日(一般社団法人化)

目的

当法人は、臨床工学技士の職業倫理の高揚を図るとともに、学術技能の研鑽及び資質の向上、生命維持管理装置をはじめとする機器に支えられた医療・福祉の信頼性の向上に努め、もって県民における医療・福祉の進歩充実に寄与することを目的とする。

事業内容

  • 臨床工学技士の職業倫理の高揚に関すること
  • 臨床工学技士の学術技能の研鑽及び資質の向上に関すること
  • 臨床工学の学術大会に関すること
  • 臨床工学領域における情報の提供及び指導
  • 臨床工学の普及啓発活動に関すること
  • 臨床工学技能を通じて地域保健事業への協力
  • 臨床工学技士の職業紹介に係わる情報提供
  • 臨床工学技士の相互福祉に関すること
  • 会誌及び会報の発行
  • 関連団体との交流と連携
  • その他当法人の目的を達成するために必要な事業に関すること

活動内容

  • (公社)日本臨床工学技士会との連携
  • 中四国臨床工学技士会協議会への参加・協力
  • 広島県臨床工学技士会総会および学術大会の開催
  • 医療他職種団体および関連団体との連携強化
  • セミナーの開催
  • 情報提供(会誌・会報の発行)
  • 臨床工学技士啓発活動

役員一覧(令和5年・6年度)

役職 氏名 所属
代表理事 兼長 貴祐 尾道クリニック
副会長 松田 政二 どい腎臓内科透析クリニック
副会長 畑  秀治 神戸市立医療センター 中央市民病院
事務局長 半田 宏樹 呉医療センター
理事 多根 正二郎 県立二葉の里病院
理事 井上 堅司 福山市民病院
理事 星子 清貴 安佐市民病院
理事 吉山 潤一 中電病院
理事 郷丸 裕見子 寺岡記念病院
理事 重松 大志 広島赤十字・原爆病院
理事 黒田 聡 安佐市民病院
理事 吉川 和恵 阿品土谷病院
理事 下方 実樹 中島土谷クリニック
理事 山口 裕司 安佐市民病院
理事 栗原 大典 広島市立広島市民病院
理事 前田 哲典 はしもとじんクリニック
理事 小林 正宗 公立みつぎ総合病院
理事 徳毛 悠真 広島国際大学
監事 宮本 照彦 中央内科クリニック
監事 新田 展矢 府中北市民病院

規約

  定款・諸規程   cloud_downloadダウンロード(PDF)

  個人情報管理規程   cloud_downloadダウンロード(PDF)

  プライバシーポリシー   cloud_downloadダウンロード(PDF)

賛助会員

旭化成メディカル株式会社 〒730-0051 広島市中区大手町2-7-10 広島三井ビルディング
株式会社ジェイ・シー・ティ 〒731-0138 広島市安佐南区祇園1-28-7
東レ・メディカル株式会社 〒730-0021 広島市中区胡町4-21 朝日生命広島胡町ビル9階
キッセイ薬品工業株式会社 〒732-0816 広島市南区比治山本町16-35
ニプロ株式会社 〒732-0052 広島市東区光町1丁目10番19号 日本生命広島光町ビル7階
大正医科器械株式会社 〒551-0002 大阪府大阪市大正区三軒家東2-2-22 岡田ビル2階
株式会社トップ 〒730-0052 広島市中区千田町3-2-31
株式会社JIMRO 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12 富ヶ谷小川ビル3階
日本ライフライン株式会社 〒730-0811 広島市中区中島町3番25号 ニッセイ平和公園ビル8階
株式会社ジェイ・エム・エス 〒731-0102 広島市安佐南区川内2丁目38-9
株式会社タニモト 〒734-0022 広島市南区東雲2-10-13
アイ・エム・アイ株式会社 〒734-0005 広島市南区翠2丁目18-21
日機装株式会社 〒731-0103 広島市安佐南区緑井3-3-20
テルモ株式会社 〒732-0827 広島市南区稲荷町2-14 和光稲荷ビル4階
ゲッティンゲグループ・ジャパン株式会社 〒730-0051 広島市中区大手町2-7-10 広島三井ビルディング16階
株式会社カワニシホールディングス 〒733-0833 広島市西区商工センター2-2-41
泉工医科工業株式会社 〒731-0113 広島市安佐南区西原1-3-8
日本メドトロニック株式会社 〒730-0021 広島市中区胡町4-21 朝日生命広島胡町ビル8階
宮野医療器株式会社 〒733-0842 広島市西区井口5-23-15
扶桑薬品工業株式会社 〒730-0016 広島市中区幟町3-59
株式会社メッツ 〒120-0036 東京都 足立区千住仲町1-7
フクダライフテック 〒733-0003 広島市西区三篠町2丁目9−27
協和発酵キリン株式会社 〒732-0827 広島市南区稲荷町2-16 第一生命ビル7階
メディキット株式会社 〒730-0029 広島市中区三川町7-7 三川町パーキングビル11階
シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社 〒141-8673 東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ―大崎ウエストタワー
株式会社カネカメディックス 〒730-0051 広島市中区大手町3-2-31 損保ジャパン日本興亜広島大手町ビル3階
アムテック株式会社 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-27-9
小野薬品工業株式会社 〒732-0052 広島市東区光町2-11-6
株式会社アステム 〒731-3167 広島市安佐南区大塚西6-7-13
株式会社エイチ・エス・ピー 〒739-1741 広島市安佐北区真亀2-5-21
ラジオメーター株式会社 〒732-0814 広島市南区段原南1丁目3-53 広島イーストビル
日本光電工業株式会社 〒733-0002 広島市西区楠木町3-15-8
株式会社 北浜製作所 〒661-0981 兵庫県兵庫県尼崎市猪名寺2-8-13
株式会社 ケアコム 〒732-0825 広島市南区金屋町2-15 KDX広島ビル3F